アフィリエイトでFacebook広告を運用した経験のある方なら、一度は体験したことがあるかもしれない、「Facebook広告アカウントの停止」。
Facebook広告アカウント停止解除に成功した事例をシェアします。
この方法で何回か停止解除に成功したので、そこそこ再現性と効果があるのかな?と思います。
みなさんのFacebook広告アカウントの停止が解除され、無事に再開出来るための手助けやヒントになれば幸せです。
Facebook広告アカウントが停止した経緯
・再現性の無い見出し
・遷移先のページに「確実に10キロ痩せる」等フィルタに引っかかる表現を多用
・出稿した広告が未承認になる状態を繰り返す
・結果、アカウント自体が停止
要は、明確にポリシー違反してた訳です(汗)
普通、Facebook広告のガイドラインやポリシーに違反してたら、復活させることはほぼ絶望的です。
ですが、この記事は、ポリシー違反してた状態から、華麗に広告アカウントを復活できた経緯を書いていきます。
かなり詳しく、そして復活できた方法を書いてますので、最後までお付き合い頂けると嬉しいです!
ここから、停止解除の長い戦いが始まりました。
Facebook広告サポートに取り付く島もない
実際に問い合わせした際のFacebookからの返事の数々。
ビジネスマネージャ内に1個でも停止アカウントがあると、枠の追加も広告アカウントの追加も不可になり、アフィリエイターにとっては死活問題です。
参考:【保存版】Facebook広告アカウント枠を1000個追加する方法
まあ要は「どうあっても再開はさせないよ」ってことですね。
あれ?Facebook広告サポートに外人さんが…
ただ、やり取りしている内容を見ていると、対応してる人は上位機関に確認をして、それを伝達してるだけの模様。
そして、メールを見てると、見慣れない1通の返事が同時に来てました。
Facebook広告チームのAlexさんからのメールのようです。
当時(2016年冬くらい)、Facebookに問い合わせ出来る窓口が2箇所あったので、数撃ちゃ当たれで全部に問い合わせしていました。
最初は外人さんも対応するんだな…と思うくらいだったんですが…
文面からすると、広告アカウントが停止になっている事は、はっきり分かっているのに、Alexさんは状況が分かっていない様子。
であれば、Alexさんに直接分かるように陳情すればどうにかなるのかも?
参考:Facebook広告アカウント停止を解除した方法その1
そこで・・・
・英語で連絡してみる
・広告が出せないと会社が傾いて家族が露頭に迷うので、お願いだから停止解除して!
ひとまずこんな内容で返信してみることにしました。
実際に問い合わせした際の、英語メールがこちら。
日本語で書いたものをGoogle翻訳に入れて英語訳し、単純にコピペして返信しただけです。
語学力は関係なく、意味が通じればOKレベル。
すると数日で・・・
今度は、Creedさんから返信が来て、見事Facebook広告アカウントの停止が解除されました!
同じく広告アカウント停止されてた知り合いに教えて同じことを実行してもらったら、停止が解除されました。
確実に解除を保証できるわけでは無いですが、
・英語問い合わせ
・感情に訴えかける
従来の問い合わせに、上記2つの要素を入れることで、問題を解決出来ました。
今回のポイントは、「日本人スタッフではなく、終始外人スタッフとやり取りをした」点でした。
Facebookも広告を使う人を増やしたい
Facebookは広告業なので、
・エンドユーザー(Facebook利用者)の増加
・Facebook広告を運用する組織や人の増加
この2つだけしか売上に関わる要素はありません。
Facebookのブランドや信頼性を維持するために、広告ポリシーやガイドラインが守られているかパトロールして品質管理することは大事ですが、あまりに締め付けすぎて広告出稿の意欲を低下させるのもマズイです。
以前は、
広告アカウント停止=広告アカウントの死
でしたが、最近はそうでもなく、復活してくれるケースがあるようです。
試してみる価値はあると思います。
Facebook広告アカウント停止で苦しんでいる日本中の誰か、Facebook広告アカウント停止を解除したいと熱望している誰かの、何かしらの力になれたら嬉しいです。