Facebook広告は、初期状態だと2個までしか広告アカウントが増やせません。
しかし、申請をすることで、枠を一気に1000まで増やせます。
アフィリエイトをしていて、「脱毛」案件でFacebook広告を回しつつ、「ハゲ」や「婚活」の案件も回したい!ような状況だと、Facebookピクセルがそれぞれの案件ジャンル用に3種類あると、正確にターゲティング出来ますし、広告も別々に管理でき、メリットは計り知れません。
実際に増やした経緯をシェアします。
※Facebook広告アカウントの追加に成功すると、アカウント作成上限が必ず2個→1000個まで激増します。中途半端はありません。
一部上場企業でも1000個使い切ることは無いと思うので、1度Facebookに申請を通せば、二度と追加する必要は無いでしょう。
Facebook広告アカウント枠を1000個増やす条件
①既存の2個すべての広告アカウントがアクティブであること
②既存の2個すべての広告アカウントで消化金額が発生している
要は、既存のアカウントが使われている形跡がはっきり分かればOKです。
「アクティブ」と言う状態は、ポリシー違反などで「停止」になっていない状態です。
1つでも停止状態のFacebook広告アカウントがあると、追加申請は出来ません。
余談ですが、枠が1000個あったとしても、1個でも停止した広告アカウントがあると、アカウントが増やせないので、ポリシー違反をしないような運用を心がけましょう。
Facebook広告アカウント枠を1000個増やす具体的な方法
先の①と②の条件を満たした状態で、Facebookサポートに連絡しましょう。
その際、
ビジネスマネージャの広告アカウント上限数は2つまでとなっており、上限数の増設には下記情報をご提供して頂く必要がございます。
– ビジネス名:
– ビジネマネージャID: (ビジネスマネージャの情報から確認できます)
– 貴社ご住所:
– 公式Webサイト:
※ここまでFacebookサポートからのメールを転載
上記4つの情報を申請することが必要になります。。
公式WEBサイトは、自分の場合は、個人事業用の5ページくらいのコーポレートサイト的なものを申請しました。
かなりシンプルなものでOKですが、住所や連絡先、責任者がしっかりと記載されていることが重要です。
アフィリエイトサイトを申請しても多分通りません。
情報が揃ったら、
https://www.facebook.com/business/resources
上記ページの「チャット」をクリックして申請をかけます。
時期によって、「チャット」が「メール」になったりします。
チャットの場合は、テキストで話しかける形になります。
メールの場合は、詳細を書くための余白欄があるので、そこにアカウント枠追加の旨を書いておきましょう。
「広告アカウントを選択」は、とりあえず既存のFacebook広告アカウントを適当に選択し、ラジオボタンは「アカウントの管理」を選択します。
これで問い合わせ完了です。
Facebook広告アカウント枠を1000個増やした際の、実際のFacebookサポートとのやり取り
以下、申請後、Facebookとのやりとりメールをコピペしておきます。
参考にしてみてくださいね。
アカウントを増やしたい旨の質問を送った際の返信メール
*****************************
●● 様
いつもお世話になっております。
Facebook広告サポートチームの○○○です。
お問い合わせ頂きましてありがとうございます。
ビジネスマネージャの広告アカウント上限数は2つまでとなっており、上限数の増設には下記情報をご提供して頂く必要がございます。
– ビジネス名:
– ビジネマネージャID: (ビジネスマネージャの情報から確認できます)
– 貴社ご住所:
– 公式Webサイト:
尚、該当のビジネスマネージャに紐づいた①すべての広告アカウントがアクティブであること、②すべての広告アカウントで消化金額が発生していることが条件となりますので、ご注意くださいませ。
以上、お世話になりますが、ご確認の程どうぞ宜しくお願い致します。
SMB ク ライアントサービス部
○○○
申請に必要な内容を記載した送信メール
*****************************
TO 担当 ○○○ 様
お世話になっております。
●●でございます。
以前広告アカウント追加についてお問い合わせさせて頂いたところ、下記のような回答を頂きました。
ビジネスマネージャの広告アカウント上限数は2つまでとなっており、上限数の増設には下記情報をご提供して頂く必要がございます。
– ビジネス名:
– ビジネマネージャID: (ビジネスマネージャの情報から確認できます)
– 貴社ご住所:
– 公式Webサイト:
上記の情報を送信いたしますので、広告アカウントの追加をお願いいたします。
– ビジネス名:●●●●●●●●●●●
– ビジネマネージャID: *****************************
– 貴社ご住所:愛媛県松山市*****************************
– 公式Webサイト:*****************************
以上、お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
Facebookサポートからの返信
*****************************
●● 様
いつもお世話になっております。
Facebook広告サポートチームの○○○です。
お待たせしておりまして申し訳ございません。
無事に審査が通り、下記ビジネスマネージャの広告アカウント上限数が増設されましたので、ご確認頂けますでしょうか。
以上、今後ともお世話になりますが、どうぞ宜しくお願い致します。
SMB クライアントサービス部
○○○
*****************************
僕のケースだと、大体1週間くらいで追加が完了しました。
当時はシンガポールのFacebookサポートから、日本語で電話がかかってきました。
最近は、クアラルンプルからかかってきます。
問い合わせ時は必ず電話番号は入れておいた方がベターです。
メールアドレスは、Gメールなど、連絡がつきさえすればOKのようで、ドメインなどは関係ありません。
今回はアフィリエイター向けに書いていますが、グループ会社で異なるブランドや異業種展開している場合など、アカウントが複数必要なケースは多いです。
この記事が何かのお役に立てば幸いです。